屋外手すり

省スペースな屋外手すり

こんにちは!手すり屋です!

玄関周辺に手すりが欲しいけど、
十分なスペースがない場合、
手すりの設置はあきらめるしかないでしょうか?

今回はそんな悩みを解消できるかもしれない
省スペースでも設置可能な手すりの紹介です。

 

目次

一本足の手すり

華麗な^^;一本足タイプの手すりシリーズです。

 

イズミ:アプローチグラブバー

ボクがお世話になっている、
イズミ の一本足手すりです。

こちらはボクも施工例が多いので、
その強度は安心できます。

付属の手すり棒もある程度なら現場でカット可能、
また、設置後に高さや角度の調整ができる点も優れてますね。

 

四国化成:セイフティビーム アーチユニット

イズミのアプローチグラブバーと似た形状です。

設置後の手すりの角度調整はできるようですが、
高さは固定されるようです。

 

サンポール:サポートピラー

一見すると手すりには見えませんが、

ちょっとした段差の上り下りなら、
こんなカワイイ手すりもありかもしれませんね。

カラーバリエーションも豊富なので、
遊び心のある方にはオススメできるかもしれません^^

 

積水樹脂:Mini フラットタイプ

まだ事例はないのですが、
一度施工してみたい手すりです。

どこでもつかめる安心感のある形状です。

 

マツ六:フリー Rレールg型スタンド

イズミのアプローチグラブバー同様、
設置後も高さの調整ができます。

カラーバリエーションが豊富なので、

外壁やドアとコーディネートが楽しめる手すりですね。

 

省スペースな2本足

支柱は2本、でも省スペースな手すりです!

 

四国化成:ステップユニットR

非常にシンプルですね。

日本の支柱の幅も15cm程度、
ポーチの階段の奥行きが30cmほどのお家が多いので、
階段にも設置可能ですね。

ステンレスの質感がおしゃれな外観に合うと思いますよ。

 


 

これらの手すりはとてもシンプルなのですが、
その分、手すりの向きの調整には気を使います。
特に一本足の場合、後から調整できるタイプならいいのですが、
そうでない場合は、外壁など周辺との取り合い、
しっかり平行にしないとズレが非常に目立ちますね^^;

強度に関しては、下地にアンカー固定よりは、
コア抜きして支柱を埋設することをボクはオススメします。

 


テスリドリ
テスリドリ

スペースはないけど、ちょっとした「つかむ場所」が欲しい時、

こんな選択肢もあるから検討してね^^

ABOUT ME
Cuore Works
手すりを設置したお家はざっと7,000件以上、一人で30,000箇所以上の手すりの取り付けをしてきました。 ・介護や福祉の現場で活躍される皆さん ・DIYに挑戦する方 ・手すり工事を頼まれた他業種の職人さん に手すり専門の職人としての経験がお役に立てればうれしいです^^