仕事術

手すり屋さんの仕事術【手すり工事以外の顔】

こんにちは!手すり屋です!

今回はボク自身、手すり屋さんの工事以外の仕事ぶりのお話です。

ボクは工事以外の面でどんなこと考えて動いているのでしょうか?

目次

職人さんあるある

まだまだこの業界はアナログな方も多くいらっしゃいまして^^;

通常の手すり工事は一人で動いていますが、付随する工事が発生した場合は他の職人さんにお願いします。
その時に苦労(呆れる?^^;)することがありまして…

FAX大好きガラケー世代の職人さんです^^;

電話をすると「帰って確認するからFAXしといて〜」

人は良くて仕事はきれいなのですが、仕事をお願いする時はいつもモヤモヤです^^;

紙と印鑑の時代に早期終焉を期待するボクなのです。

手すり屋さんのスケジュール管理

お取引先さんとはGoogleカレンダーを共有しています^^;

一般企業では常識かもしれませんが、この業界こういったことでも「スゴイ!」なんて言われたりして…^^;

営業さんはこのカレンダーでボクのスケジュールを確認、

その後施工依頼フォームから現場の詳細を送っていただいています。

実はこれ、作業中に電話対応するのが大変で取り入れたのですが意外にも営業さんたちには好評を得まして今日に至っておりますよ。

営業さんも他の工務店さんだと日程調整に困っていたとのことで、訪問先で直接工事日程が組めるので助かっているらしいです^^

自分が楽をしようとしたらお相手に喜ばれたという幸運な結果となりました。

手すり屋さんの仕事終わりは?

自宅兼事務所なので帰宅したら風呂入ってビール…

ではありません。

そもそもボクはお酒飲まないので…^^;

帰宅したら車の整理、翌日の装備に組み替えをします。
ここから翌日の部材の確認と準備です。

梱包された部材をいったんすべて開梱、この開梱作業を現場で行うと非常に時間を取られます。
また、不必要な梱包材を省いておくことで現場のゴミも減らすことができます^^

昔はこういうことが面倒だったのですが、仕事が好きだと性格も変わるようです。

よく「仕事が早い」と言われますが、実は現場についてからの無駄な時間がないだけ、
最終的な手すりの位置確認ができれば、すぐにアドレナリンMAXなのです!

手すり屋さんの胃袋事情

小さいです^^; 手すり屋さんの胃袋…
すぐお腹いっぱいになります。
朝に無理やりおにぎり1個食べれば1日もちます。

仕事終わりの早さの要因は昼ごはんの時間も動き続けられる特殊な体質もありますね^^;

昔に比べるとお行儀の良い会社になりましたが、20〜30代の間10年以上プラチナブラック企業^^;時代?の「佐川急便」で働いていました。

朝の5時から日付が変わるまで動いていましたので、食べる時間があったら一つでも荷物を捌きたいという想いが体質まで変えてしまったようです。

 

「朝ごはんはしっかり食べなきゃダメ!」
「1日3食しっかり!」

ボクにとっては、チョット何言ってるのかわかりません^^;

 


 

今回は仕事術のお話…だったはずですが、だいぶズレてしまいました^^;

何はともあれ、現場をスムースに進めるためには準備が大切だよ!ということを言いたかったわけです。

現場での余計な雑務も済ませておけばその時間が気持ちの余裕につながります。
仕様変更などにも柔軟に対応を考えることができますからね。

こんな簡単なことをボク自身昔はできていなかったし、今は周りに…^^;

 

こんな考え・動きでお仕事してま〜す!というお話になりました!

今回もありがとうございました!

ABOUT ME
Cuore Works
手すりを設置したお家はざっと7,000件以上、一人で30,000箇所以上の手すりの取り付けをしてきました。 ・介護や福祉の現場で活躍される皆さん ・DIYに挑戦する方 ・手すり工事を頼まれた他業種の職人さん に手すり専門の職人としての経験がお役に立てればうれしいです^^